お悩み解決に役立つ最新情報を発信しています。
保育所や幼稚園、認定こども園などの保育施設・教育施設がありますが、これらに子どもを預けるのにも一定の費用が発生します。 すでに子どもを預けている場合でなければ、保育料等につきだいたいどれくらいが必要なのかわからないという […]
これまでの保育・教育施設である「幼稚園」「保育所」のほか、近年は「認定こども園」の数も増えてきています。幼稚園や保育所と大きく性質が異なる、完全に別の施設ということではありません。従来施設の性質を引き継いで良いとこ取りを […]
「保育所」や「幼稚園」、また近年設置が増加している「認定こども園」について運営を始める場合、様々な設置基準があるということを知っておかなければなりません。 この基準をクリアした施設や体制を整えて申請をしなければ事業をスタ […]
従来は、保育所( 保育園)と幼稚園、2つの保育・教育施設が一般的でした。しかし最近では「認定こども園」という言葉もよく耳にするのではないでしょうか。これは単に施設固有の名称として使われているものではありません。保育所や幼 […]
日常生活の記録
一昨年より我が家で始まった、カブトムシ捕り 過去のブログでもアップしています。 2017年は、2年生の長男に、年中さんの次男、そして、2歳の長女。 6月位から、毎週のようにカブトムシ捕り。 見つけたものを全て持ち帰り、カ […]
5月の事です。 近所の番場公園で、お兄ちゃんと次男坊そーちゃんを連れて遊んでいました。 この日は虫取り。 そーちゃんも5歳間近。 大分、虫取りも上手くなってきました。 近所の公園ですから、虫と言っても蝶々やバッタにテント […]
朝、6時過ぎ。 夢か現実か定かじゃない状態で音が……。 カサカサカサカサ……。 ガサゴソガサゴソ……。 しばらくすると、 パリポリパリポリ……。 ハッとして起きてみると、 部屋の片隅に気配が……   […]
次男坊そーちゃんが塗り絵をしました。 私の仕事部屋に持ってきて言います。 「これ、色の違うところはどこでしょー?」 【そーちゃん塗り絵をしたの図】 「あごの所かな?」 「そーだよ、あとね、こことこことこことここ」 「あ~ […]